新着情報 「さくらPORT・TOWN」が北上市景観賞を受賞いたしました 令和7年2月2日、「令和6年度 北上市景観まちづくりフォーラム」にて、 「さくらPORT・TOWN」が北上市景観賞を受賞いたしました。 北上市の景観向上に貢献でき、こういった賞を受賞することができ、大変光栄に思っております。 これからも、周囲との調和を大切にし、より良い建物づくり・まちづくりに努めて参ります。 /*! ...
新着情報 久慈市政懇談会が当社で開催されました 令和7年2月21日、久慈市政懇談会が当社本社3階で開催されました。 市政懇談会は、まちづくりに向けた意見や提言などを市政に反映させる目的で開催されており、 今回は市内の企業6社を会場に行われております。 当社からは20代から30代の若手社員が参加し、 生活を通じて感じている点や希望の取り組みなど幅広く意見交換されました...
新着情報 久慈市民体育館のネーミングライツパートナーの契約を締結いたしました 令和7年2月21日、当社は久慈市と「久慈市民体育館」のネーミングライツパートナーの契約を、 締結いたしました。 これにより、令和7年4月1日より3年間、久慈市民体育館の愛称は、 「久慈市マリンアリーナ sponserd by 宮城建設」となります! 弊社は引き続き久慈市の地域発展に尽力するとともに、 久慈市民体育館の愛...
新着情報 ミヤギ鬼が久慈市内の保育園の節分に参加しました! 令和7年1月31日、湊保育園(社会福祉法人 久慈湊厚生会様)の節分に「土木部ミヤギ鬼」が、 令和7年2月3日には畑田保育園・長内保育園(社会福祉法人 畑田保育会様)の節分に 「本社ミヤギ鬼」が、参加いたしました! 急遽出現した鬼に子どもたちは恐怖を感じながらも、「鬼は外!福は内!」と、 負けじと元気いっぱいに唱えながら...
新着情報 令和7年 新年交賀会を開催いたしました 令和7年1月24日、久慈グランドホテルにて、「令和7年新年交賀会」を開催いたしました。 社員や政山会の会員様など総勢183名にご参加いただき、和やかな雰囲気の中で交流を深めました。 社長からは、昨年の成果を振り返るとともに、令和7年に向けた新たな目標やビジョンが語られ、 社員一同、関係者のお力を借りながら、今年一年も力...
新着情報 令和7年 安全祈願祭を執り行いました 令和7年1月24日、宮城建設株式会社 本社 屋上 神社にて、令和7年 安全祈願祭を執り行いました。 風が強い中ではありましたが、多くの関係者の方にご参列いただき、 今年一年の社内安全や無病息災を祈願し拝礼いたしました。 今年一年も安全第一で取り組んで参ります。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 /*! elemen...
新着情報 普代村魚市場 竣工式が執り行われ、感謝状を頂戴いたしました 令和6年12月25日、新普代村魚市場にて、「地方卸売市場 普代村魚市場」竣工式が執り行われました。 新普代村魚市場は令和7年4月1日に利用開始を予定しております。 弊社は新普代村魚市場建築工事を施工し、普代村長から感謝状を頂戴いたしました。 魚市場を中心により一層、普代村の漁業活性化につながることを心よりお祈りしており...
新着情報 県北広域振興局 除雪功労者表彰式 令和6年12月17日、県北広域振興局 除雪功労者表彰式にて、弊社畑中守さんが局長表彰を受賞いたしました。 令和6年2月末に、久慈市では観測史上2番目に多い61センチを記録するほどの大雪となった際には、 24時間体制で除雪作業を行っておりました。 こういった畑中さんや建設会社の冬季の除雪業務の功績が認められたことは大変嬉...
新着情報 様々な現場で イルミネーション を設置しています! 土木部の様々な現場でイルミネーションが設置されております。 (1・2枚目)久慈川湊町地区築堤護岸改築(その9)工事(久慈市湊町地内) (3・4枚目)二級河川小屋畑川筋長内地区新川橋梁下部工ほか工事含む小屋畑川関連工事(久慈市長内町地内) クリスマスシーズン以外も点灯されておりますので、この付近を通る際は是非ご覧ください...
新着情報 【採用イベント出展情報】岩手県U・Iターン就職フェアin仙台に出展いたします! 令和7年1月18日に仙台国際センターで開催される、「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」に出展いたします! 事前に申込みいただくと、岩手県盛岡市のソウルフード「福田パン」のプレゼントがあるようです! 詳細は ⇒ https://www.furusato-i.or.jp/event/event-9555/ 新卒の方だ...