新着情報 普代村魚市場 竣工式が執り行われ、感謝状を頂戴いたしました 令和6年12月25日、新普代村魚市場にて、「地方卸売市場 普代村魚市場」竣工式が執り行われました。 新普代村魚市場は令和7年4月1日に利用開始を予定しております。 弊社は新普代村魚市場建築工事を施工し、普代村長から感謝状を頂戴いたしました。 魚市場を中心により一層、普代村の漁業活性化につながることを心よりお祈りしており...
新着情報 県北広域振興局 除雪功労者表彰式 令和6年12月17日、県北広域振興局 除雪功労者表彰式にて、弊社畑中守さんが局長表彰を受賞いたしました。 令和6年2月末に、久慈市では観測史上2番目に多い61センチを記録するほどの大雪となった際には、 24時間体制で除雪作業を行っておりました。 こういった畑中さんや建設会社の冬季の除雪業務の功績が認められたことは大変嬉...
新着情報 様々な現場で イルミネーション を設置しています! 土木部の様々な現場でイルミネーションが設置されております。 (1・2枚目)久慈川湊町地区築堤護岸改築(その9)工事(久慈市湊町地内) (3・4枚目)二級河川小屋畑川筋長内地区新川橋梁下部工ほか工事含む小屋畑川関連工事(久慈市長内町地内) クリスマスシーズン以外も点灯されておりますので、この付近を通る際は是非ご覧ください...
新着情報 【採用イベント出展情報】岩手県U・Iターン就職フェアin仙台に出展いたします! 令和7年1月18日に仙台国際センターで開催される、「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」に出展いたします! 事前に申込みいただくと、岩手県盛岡市のソウルフード「福田パン」のプレゼントがあるようです! 詳細は ⇒ https://www.furusato-i.or.jp/event/event-9555/ 新卒の方だ...
土木部 玉川保育所 クリスマス会に参加いたしました! 令和6年12月25日、社会福祉法人 野田村保育会 玉川保育所様でクリスマス会が開催されました。 弊社からサンタさんとトナカイも参加し、子どもたちにプレゼントを渡しました! プレゼントを貰った子の中には、飛び跳ねて喜んでいる子もおり、こちらもとても嬉しくなりました。 こういった機会を通じて、地域の方と触れ合え、喜んでいた...
MDOS 「UAV(無人航空機)による点検情報提供システム」 デモ会を実施しました 令和6年12月18日、県議会議員の皆様及び県北広域振興局の皆様にご参加いただき、 「UAV(無人航空機)による点検情報提供システム」のデモンストレーション会を実施いたしました。 「UAV(無人航空機)による点検情報提供システム」は、モニター搭載車、衛生回線、WEB会議システムを活用し、 ドローンの映像をリアルタイムで確...
新着情報 いわて建設業みらいフォーラムに参加いたしました! 令和6年11月25日、いわて建設業みらいフォーラムに参加いたしました。 本フォーラムは、建設業の役割や魅力を県の高校生に伝え、 岩手県の高校生をはじめとして県民の建設業への理解を高めることを目的として、 岩手県と一般社団法人岩手県建設業協会様主催のもと開催されました。 弊社はロビー展示を通じてこの取り組みに参加させてい...
新着情報 令和6年度 BCP訓練を実施いたしました 令和6年11月14日、令和6年度 BCP訓練を実施いたしました。 日本海溝(三陸・日高沖)震源の最大クラスの地震・津波を想定し、 実際に震災があった際の避難経路に沿い、各自で避難をいたしました。 社員一人ひとりが災害に対する備えを怠らず、安全確保に努めて参ります。 /*! elementor - v3.22.0 - 2...
新着情報 「社会体験week」として市内の中学生が職場体験を行いました 令和6年11月12日~14日、19日~21日で社会体験weekが行われ、市内の中学生5名が職場体験を行いました。 それぞれ本社・港湾漁港部・土木部・建築部・生産部で建設業の業務を体験していただきました。 中学生という早い段階から地域にある企業を訪れ、実際に業務を体験するという経験が、 学生の皆さんにとって将来設計の一助...
新着情報 企業版ふるさと納税を活用し普代村と岩泉町へ寄付を行いました 先日の岩手県野田村に続き、 企業版ふるさと納税を活用し、岩手県普代村と岩手県岩泉町へ寄附を行いました。 地域振興や産業振興など様々な場面で活用していただき、 普代村と岩泉町の今後益々の発展とご活躍をお祈り申し上げます。 /*! elementor - v3.22.0 - 26-06-2024 */ .elementor...