新着情報 「フレッシャーズ・カフェ2025」に参加いたしました 令和7年7月1日、県北広域振興局主催の新入社員交流イベント「フレッシャーズ・カフェ2025」が開催され、 当社の新入社員および若手社員が参加しました。 本イベントは、県北地域の事業所に就職した新規学卒者を対象に、職業意識の向上と早期離職の防止を目的として毎年実施されているものです。 当日は、他社で働く同世代の方々と意見...
新着情報 キャリアアップ顕彰表彰式が実施されました 令和7年6月30日、キャリアアップ顕彰表彰式が執り行われました。 今回は、難易度の高い資格である「1級建設業経理士」を取得した経理部の阿部さんが表彰されました。 また「二級河川小屋畑川筋長内地区新川2号橋橋梁下部工ほか工事」において、 工事成績評定点98点という橋梁工事における過去最高点を記録した、 土木部の高森さん・...
土木部 優秀建設施工者岩手県知事表彰および優良県営建設工事担当技術者会長顕彰 令和7年6月17日、プラザおでって(盛岡市)にて「優秀建設施行者岩手県知事表彰式」が開催され、 「優秀建設施行者岩手県知事表彰」「優良県営建設工事担当技術者会長顕彰」を 弊社 玉澤正(土木部)が受賞いたしました。 本受賞は、日々現場で努力を重ねる社員一人ひとりの成果でもあります。 今後も全社一丸となり、技術力と誠実なも...
新着情報 春の宮城の日を実施いたしました 令和7年6月13日、当社では地域貢献活動の一環として「春の宮城の日」と題し、 本社部門にて清掃活動を実施いたしました。 今年は例年とは異なるルートでの清掃となりましたが、 活動エリアには目立ったゴミもなく、地域の皆様によって日頃から美しく保たれていることを実感いたしました。 今後も地域の一員として環境美化活動に取り組み...
新着情報 キャリアアップ顕彰表彰式が実施されました 令和7年5月27日、キャリアアップ顕彰表彰式が実施されました。 キャリアアップ顕彰とは、社員一人ひとりの技術力や能力の向上に向けた日々の努力を評価し、 職種を問わずたたえる社内表彰制度です。 今回は「久慈港諏訪下地区-6.0m岸壁老朽化対策(その4)工事」を施工した、 港湾漁港部の本波さん、大崎さん、井深さんが工事成績...
生産部 最新ホイールローダー「キャタピラー966」を納車いたしました! 久慈砕石工場に、最新ホイールローダー「キャタピラー966」が納車されました。 令和7年4月26日には安全祈願を行い、今後の活躍と現場の安全を祈願いたしました。 【キャタピラー966】は、 ☆ 優れた燃費性能と排出ガスの低減により、SDGs目標13「気候変動対策」に貢献します。 ☆ 持続可能な未来へ、環境負荷削減に取...
新着情報 新入社員研修が修了いたしました 令和7年4月2日から4月25日までの約1か月間にわたり、新入社員研修を実施いたしました。 1週目(4月2日~4日)では、社内規定の説明やビジネスマナー講習を通じて、社会人としての基本的な姿勢や心構えを学びました。 2週目(4月7日~11日)には、仕事への取り組み方をはじめ、WordやExcelを活用した実務研修を通して...
新着情報 【リクルートサイト】インターンシップ情報を追加しました! リクルートサイトにインターンシップ情報を追加いたしました。 夏季・冬季に行われるインターンシップを随時更新していく予定です。 たくさんのご応募お待ちしております! インターンシップ情報へ...
MDOS 【MDOS】門前保育園様 卒業記念動画を撮影させていただきました! 令和7年3月10日、弊社ドローンチーム「MDOS」が、 門前保育園(社会福祉法人 門前保育会様)の卒業記念動画を撮影させていただきました。 3月に卒業予定の18名の遊んでいる様子や集合している様子をドローンにて撮影し、 担当者が卒業記念動画として編集し、提出いたしました。 「MDOS」はご依頼に応じてイベント撮影業務や...
新着情報 令和7年度 入社式を執り行いました 令和7年4月1日、本社大会議室にて、「令和7年度 入社式」を執り行いました。 本年の新入社員は全員で4名、今日から約1か月の研修を経て、各部署に配属となります。 とても緊張した表情を浮かべてはおりましたが、1人1人に抱負を述べていただきました! 皆さんが一人前になり、当社で活躍している姿がとても楽しみになりました! 午...